蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の古典をよむ 7
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113320659 | 918/ニホ/7 | 0スプラウ | 帯出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100597407 |
書誌種別 |
図書一般 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-09-362177-9 |
分類記号 |
918
|
書名 |
日本の古典をよむ 7 |
書名ヨミ |
ニホン ノ コテン オ ヨム |
内容紹介 |
人はなぜ、旅をし、人生を日記につづるのか。寂寥、苦悩、愛執、涙…。時空を越えて伝わる3つの人生。原文の魅力をそのままに、あらすじと現代語訳付き原文ですらすら読めるように編集。 |
各巻書名 |
土佐日記 |
各巻書名著者 |
[紀 貫之/著]|菊地 靖彦/校訂・訳 |
各巻書名 |
蜻蛉日記 |
各巻書名著者 |
[藤原道綱母/作]|木村 正中/校訂・訳|伊牟田 経久/校訂・訳 |
各巻書名 |
とはずがたり |
各巻書名著者 |
[後深草院二条/作]|久保田 淳/校訂・訳 |
内容細目
前のページへ