蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114720808 | 767.02/イチ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001479700 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
伊藤 千尋/著
|
著者名ヨミ |
イトウ チヒロ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-406-06594-8 |
分類記号 |
767.021
|
書名 |
こうして生まれた日本の歌 |
書名ヨミ |
コウシテ ウマレタ ニホン ノ ウタ |
副書名 |
心の歌よ! 2 |
副書名ヨミ |
ココロ ノ ウタ ヨ |
内容紹介 |
日本的な風景を満載した「朧月夜」、つらい我が身を投影した「かなりや」、原爆のない世の中を求める「長崎の鐘」、歌も波瀾万丈の「男はつらいよ」…。57曲を取り上げ、その成り立ちを歌が生まれた現場から紹介する。 |
著者紹介 |
1949年山口県生まれ。東京大学法学部卒業。朝日新聞社ロサンゼルス支局長などを経て、フリーの国際ジャーナリスト。「コスタリカ平和の会」共同代表。「九条の会」世話人。 |
内容細目注記 |
内容(長野県関係):Ⅰ 四季の折々に 1 春から夏へ 日本的な風景を満載した「朧月夜」p25〜27、2 秋から冬へ 風を友とした子ども心「北風小僧の寒太郎」 p51〜53、Ⅱ 日本の心 1 詩情を誘う 理想の女性の姿を重ねた「あざみの歌」 p61〜63、Ⅲ 時代とともに 1 戦火の中で 戦地に赴く仲間に贈る「惜別の歌」 p104〜106、2 戦後の復興期に 努力と助け合いから生まれた「山小舎の灯」 p128〜130、Ⅳ 生きるための闘い 3 平和を願って 新憲法を普及するためにつくられた「憲法音頭」 p211〜214 |
内容細目
前のページへ