蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古事記のコード
|
著者名 |
池田 潤/著
|
著者名ヨミ |
イケダ ジュン |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2011.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113740518 | 210.3/イジ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000540911 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
池田 潤/著
|
著者名ヨミ |
イケダ ジュン |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86403-051-9 |
分類記号 |
210.3
|
書名 |
古事記のコード |
書名ヨミ |
コジキ ノ コード |
副書名 |
太陽のラインと隠された古代地図 |
副書名ヨミ |
タイヨウ ノ ライン ト カクサレタ コダイ チズ |
内容紹介 |
イザナギとイザナミが廻った柱は何故「逆」だったのか、神武天皇の不可解な「迂回ルート」は何を示すのか、富士山は何故消されたのか-。列島に散りばめられた古代史記述の隠された意味を、一級建築士が精密な研究で導き出す。 |
著者紹介 |
1957年京都府生まれ。名古屋大学工学部建築学科卒業。建設会社などを経て、有限会社池田潤建築設計工房主宰。建築家、一級建築士。著書に「朝日の直刺す国、夕日の日照る国」など。 |
内容細目
前のページへ