検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本文学全集 10

著者名 池澤 夏樹/個人編集
著者名ヨミ イケザワ ナツキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114662307918/イナ/10開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001085917
書誌種別 図書一般
著者名 池澤 夏樹/個人編集
著者名ヨミ イケザワ ナツキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.10
ページ数 842p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-72880-3
分類記号 918
書名 日本文学全集 10
書名ヨミ ニホン ブンガク ゼンシュウ
内容紹介 池澤夏樹個人編集による日本文学全集。10は、能「松風」、狂言「木六駄」、説経節「かるかや」、人形浄瑠璃「曾根崎心中」「女殺油地獄」「菅原伝授手習鑑」など、舞台・芸能の名作の新訳・全訳を収録。解説つき。
各巻書名 能・狂言
各巻書名著者 岡田 利規/訳
各巻書名 説経節
各巻書名著者 伊藤 比呂美/訳
各巻書名 曾根崎心中
各巻書名著者 [近松 門左衛門/作]|いとう せいこう/訳
各巻書名 女殺油地獄
各巻書名著者 [近松 門左衛門/作]|桜庭 一樹/訳
各巻書名 菅原伝授手習鑑
各巻書名著者 [竹田 出雲/合作]|[並木 千柳/合作]|[三好 松洛/合作]|[竹田 小出雲/合作]|三浦 しをん/訳
各巻書名 義経千本桜
各巻書名著者 [竹田 出雲/作]|[三好 松洛/作]|[並木 千柳/作]|いしい しんじ/訳
各巻書名 仮名手本忠臣蔵
各巻書名著者 [竹田 出雲/作]|[三好 松洛/作]|[並木 千柳/作]|松井 今朝子/訳
内容細目注記 内容:松風 世阿弥作 岡田利規訳. 卒都婆小町 観阿弥作 岡田利規訳. 邯鄲 金津 木六駄 月見座頭 岡田利規訳. かるかや 伊藤比呂美訳. 曾根崎心中 近松門左衛門作 いとうせいこう訳. 女殺油地獄 近松門左衛門作 桜庭一樹訳. 菅原伝授手習鑑 竹田出雲 並木千柳 三好松洛 竹田小出雲作 三浦しをん訳. 義経千本桜 竹田出雲 並木千柳 三好松洛作 いしいしんじ訳. 仮名手本忠臣蔵 竹田出雲 三好松洛 並木千柳作 松井今朝子訳



内容細目

1 松風   7-27
世阿弥/作 岡田 利規/訳
2 卒都婆小町   28-43
観阿弥/作 岡田 利規/訳
3 邯鄲   44-59
岡田 利規/訳
4 金津   60-76
岡田 利規/訳
5 木六駄   77-99
岡田 利規/訳
6 月見座頭   100-111
岡田 利規/訳
7 かるかや   115-168
伊藤 比呂美/訳
8 曾根崎心中   169-195
近松 門左衛門/作 いとう せいこう/訳
9 女殺油地獄   197-317
近松 門左衛門/作 桜庭 一樹/訳
10 菅原伝授手習鑑   319-487
竹田 出雲/作 並木 千柳/作 三好 松洛/作 竹田 小出雲/作 三浦 しをん/訳
11 義経千本桜   489-638
竹田 出雲/作 並木 千柳/作 三好 松洛/作 いしい しんじ/訳
12 仮名手本忠臣蔵   639-775
竹田 出雲/作 三好 松洛/作 並木 千柳/作 松井 今朝子/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。