蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114262520 | 683.91/クカ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000823073 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
黒田 勝彦/編著
|
著者名ヨミ |
クロダ カツヒコ |
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
9,262,6p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-425-39451-7 |
分類記号 |
683.91
|
書名 |
日本の港湾政策 |
書名ヨミ |
ニホン ノ コウワン セイサク |
副書名 |
歴史と背景 |
副書名ヨミ |
レキシ ト ハイケイ |
内容紹介 |
近世から現代に至るまで日本の経済発展を支えてきた港湾。明治・大正・昭和・平成を通して港湾政策が目指してきたものとは何か。日本の港湾政策の歴史と背景を解説し、その変遷をたどる。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。京都大学大学院修士課程土木工学専攻修了。神戸大学名誉教授。工学博士。神戸港埠頭株式会社監査役。(一財)関西空港調査会理事長。 |
内容細目
前のページへ