蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
明治文學全集 43
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1967.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0100893841 | 918.6/メイ/43 | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1005010041429 |
書誌種別 |
図書一般 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1967.11 |
ページ数 |
443p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-480-10343-0 |
分類記号 |
918.6
|
書名 |
明治文學全集 43 |
書名ヨミ |
メイジ ブンガク ゼンシュウ |
各巻書名 |
島村抱月 片上天弦 長谷川天溪 相馬御風集 |
各巻書名著者 |
島村 抱月/著者代表|川副 國基/編 |
内容細目注記 |
内容:しろあらし 如是文藝 囚はれたる文藝 問題的文藝 「破戒」評 「青春」評 今の文壇と新自然主義 知識ある批評 「蒲團」評 文藝上の自然主義 自然主義の價値 藝術と實生活の界に横たはる一線 序に代へて人生觀上の自然主義を論ず 懷疑と告白 現實主義の分化と新及深 渡英滯英日記 島村抱月著. 美的生活とは何ぞや 新思潮とは何ぞや 自然主義とは何ぞや 不自然は果して美か 解决なき創作物 批評の本領 研究的精神の缺乏 文學の試驗的方面 理想の破滅と文學 長谷川天溪著 ほか49編 |
内容細目
前のページへ