検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古文書が語る近世農村社会 

著者名 大舘 右喜/著
著者名ヨミ オオダチ ウキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0115834095612.1/オウ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001801948
書誌種別 図書一般
著者名 大舘 右喜/著
著者名ヨミ オオダチ ウキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.12
ページ数 9,282p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-04367-0
分類記号 612.1
書名 古文書が語る近世農村社会 
書名ヨミ コモンジョ ガ カタル キンセイ ノウソン シャカイ
内容紹介 年貢を増やしたい旗本と抗う農民、杜氏ネットワーク、働きづめの農事の実態…。古文書や日記から、江戸時代のさまざまな村と多様な農民(百姓)の存在を分析し、その心性をとらえ、行動原理に迫る。
著者紹介 埼玉県生まれ。博士(史学)。元帝京大学教授。著書に「近世関東地域社会の構造」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。