蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ラテンアメリカと国際人権レジーム (同志社大学人文科学研究所研究叢書)
|
著者名 |
宇佐見 耕一/編著
|
著者名ヨミ |
ウサミ コウイチ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114883762 | 316.1/ウコ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「ふつう」の私たちが、誰かの人権を…
チェ ウンスク/…
<日本学術会議問題>とは何か : …
小森田 秋夫/著
明日話したくなる個人情報のはなし
蔦 大輔/編著,…
表現の自由 : 「政治的中立性」を…
市川 正人/著
人権教育・啓発白書令和6年版
法務省/編,文部…
個人データ保護のグローバル・マップ…
山本 龍彦/編,…
ソクラテスからSNS : 「言論の…
ヤコブ・ムシャン…
取材・報道の自由と肖像権
渡邊 美樹/著
気づくことで未来がかわる新しい人…5
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…6
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…3
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…4
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…1
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…2
稲葉 茂勝/著,…
逆境の中の尊厳概念 : 困難な時代…
セイラ・ベンハビ…
キミならどう解決する?SDGs人権…
由井薗 健/監修…
哲学がわかるシティズンシップ : …
リチャード・ベラ…
人権教育・啓発白書令和5年版
法務省/編,文部…
平等ってなに? : 歴史と身近な不…
神島 裕子/監修
全国中学生人権作文コンテス…第41回
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001736656 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
宇佐見 耕一/編著
|
著者名ヨミ |
ウサミ コウイチ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
5,187p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7710-3794-6 |
分類記号 |
316.1
|
書名 |
ラテンアメリカと国際人権レジーム (同志社大学人文科学研究所研究叢書) |
書名ヨミ |
ラテン アメリカ ト コクサイ ジンケン レジーム |
副書名 |
先住民・移民・女性・高齢者の人権はいかに守られるのか? |
副書名ヨミ |
センジュウミン イミン ジョセイ コウレイシャ ノ ジンケン ワ イカニ マモラレル ノカ |
内容紹介 |
国際人権レジームは、ラテンアメリカの先住民、移民/難民、女性、高齢者などの社会的脆弱層のための法制度や機構の整備にどのような影響を与えているのか。いまだ充足されていないラテンアメリカの人権問題に迫る。 |
著者紹介 |
筑波大学大学院修士課程修了。博士(学術、同大学)。同志社大学グローバル地域文化学部教授。アジア経済研究所名誉研究員。 |
叢書名 |
同志社大学人文科学研究所研究叢書
|
内容細目
-
1 国際人権レジームとラテンアメリカにおける人権保護
1-12
-
宇佐見 耕一/著
-
2 アルゼンチンにおける高齢者保護と国際人権レジーム
13-36
-
宇佐見 耕一/著
-
3 メキシコにおける家事労働者の労働と人権をめぐる権利保障
37-60
-
松久 玲子/著
-
4 メキシコにおける移民/難民の法整備と実態
61-86
-
柴田 修子/著
-
5 国際人権レジームと先住民
ペルーの事例
87-105
-
村上 勇介/著
-
6 ペルー南部アマゾン地域,マドレ・デ・ディオス州における違法金採掘問題と先住民社会の現在
2010年代,事前協議枠組みの編成を見据えつつ
106-129
-
村川 淳/著
-
7 先住民居住区に生きる人びとと国際人権レジーム
コスタリカの事例
130-152
-
額田 有美/著
-
8 ベネズエラにおける人権侵害と国際人権レジームの関与
153-174
-
坂口 安紀/著
-
9 国際人権レジームのラテンアメリカにおける影響
175-181
-
宇佐見 耕一/著
前のページへ