蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114238074 | 682.1/スヤ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
摂関政治 : 古代の終焉か、中世の…
吉村 武彦/編,…
列島の東西・南北 : つながりあう…
吉村 武彦/編,…
読み解き古代史料
石上 英一/著,…
古代王権 : 王はどうして生まれた…
吉村 武彦/編,…
古代荘園 : 奈良時代以前からの歴…
吉村 武彦/編,…
天変地異と病 : 災害とどう向き合…
吉村 武彦/編,…
古代人の一生 : 老若男女の暮らし…
吉村 武彦/編,…
『小右記』と王朝時代
倉本 一宏/編,…
日本古代国家形成史の研究 : 制度…
吉村 武彦/著
墨書土器と文字瓦 : 出土文字史料…
吉村 武彦/編,…
畿内と近国
吉村 武彦/編,…
出雲・吉備・伊予
吉村 武彦/編,…
陸奥と渡島
吉村 武彦/編,…
東国と信越
吉村 武彦/編,…
東アジアと日本
吉村 武彦/編,…
筑紫と南島
吉村 武彦/編,…
古代日本対外交流史事典
鈴木 靖民/監修…
国風文化 : 貴族社会のなかの「唐…
吉村 武彦/編,…
渤海の古城と国際交流
清水 信行/編,…
文字とことば : 文字文化の始まり
吉村 武彦/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000741707 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
鈴木 靖民/編
|
著者名ヨミ |
スズキ ヤスタミ |
出版者 |
八木書店古書出版部
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
6,400p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8406-2206-6 |
分類記号 |
682.1
|
書名 |
古代山国の交通と社会 |
書名ヨミ |
コダイ ヤマグニ ノ コウツウ ト シャカイ |
副書名 |
山岳地域を生きた古代人の交流を探る |
副書名ヨミ |
サンガク チイキ オ イキタ コダイジン ノ コウリュウ オ サグル |
内容紹介 |
古代日本における山国の交通の実態と歴史的意義をテーマとする論集。周囲を山地で閉鎖されながら活発な交流を続けた古代社会を、交通、生業と信仰、そして「政治学」を切り口に徹底解明する。 |
著者紹介 |
國學院大學名誉教授。横浜市歴史博物館館長。古代交通研究会会長。著書に「古代対外関係史の研究」など。 |
内容細目
前のページへ