検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

佐久・小諸の今昔 

出版者 郷土出版社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0107180903N220/18/大型館内在庫  ×
2 県立長野図0107180911N220/18/ア書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100189966
書誌種別 図書郷土
出版者 郷土出版社
出版年月 2004.10
ページ数 148p
大きさ 38cm
分類記号 N220
書名 佐久・小諸の今昔 
書名ヨミ サク コモロ ノ コンジャク
副書名 佐久市・小諸市・北佐久郡・南佐久郡
副書名ヨミ サクシ コモロシ キタサクグン ミナミサクグン



内容細目

1 明治体制における信教の自由   19-40
古田 武彦/著
2 倭国に仏教を伝えたのは誰か   41-69
古賀 達也/著
3 悲唱・柿本人麻呂   70-84
和田 高明/著
4 造作の「天智称制」   85-100
山崎 仁礼男/著
5 日持聖人の道南布教と石崎村より中国大陸渡航の伝説   101-144
岡本 杏一/著
6 人間の認識   145-150
古田 武彦/著
7 古田史学の新段階   151-159
室伏 志畔/著
8 日本史の謎を解く   160-173
広岡 重二/著
9 再び木佐敬久氏に異議あり   174-181
太田 斉二郎/著
10 『古田武彦』とともに   182-189
太田 斉二郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。