蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114960644 | 323.01/カカ/ | 開架 | 帯出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001344305 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
嘉戸 一将/著
|
著者名ヨミ |
カド カズマサ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
7,516,9p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-061359-0 |
分類記号 |
323.01
|
書名 |
主権論史 |
書名ヨミ |
シュケンロンシ |
副書名 |
ローマ法再発見から近代日本へ |
副書名ヨミ |
ローマホウ サイハッケン カラ キンダイ ニホン エ |
内容紹介 |
法秩序に正統性を与える「主権」という概念。近代ヨーロッパが重ねてきた議論の歴史、日本における二つの憲法制定過程、そしてその間にあった国体を巡る論争など、膨大な資料を読み解きながら、主権論という未踏の領域へ挑む。 |
著者紹介 |
1970年大阪府生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程中退。龍谷大学准教授。専攻は法思想史、政治思想史。著書に「西田幾多郎と国家への問い」など。 |
内容細目
前のページへ