蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
きこえる きこえる えのおと えのこえ (びじゅつのゆうえんち)
|
著者名 |
長谷川 摂子/構成・文
|
著者名ヨミ |
ハセガワ セツコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2005.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112855317 | E/キ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鏑木 清方 鎌倉市鏑木清方記念美術館 鎌倉市芸術文化振興財団
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100249735 |
書誌種別 |
図書児童 |
著者名 |
長谷川 摂子/構成・文
|
著者名ヨミ |
ハセガワ セツコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8340-2101-7 |
分類記号 |
E
|
書名 |
きこえる きこえる えのおと えのこえ (びじゅつのゆうえんち) |
書名ヨミ |
キコエル キコエル エ ノ オト エ ノ コエ |
内容紹介 |
耳をすませば、ほら、自然の音が、絵の音・絵の声が聞こえてくる…。自然を描いた名画でつづる、12の月の絵ごよみ。日本画から印象派絵画まで、さまざまな絵画とむきあって、のびやかなリズムを詩とともに楽しむ絵本。 |
著者紹介 |
1944年島根県生まれ。東京大学大学院哲学科中退。絵本、童話作家。「赤門こども文庫」「おはなしくらぶ」主宰。「人形の旅立ち」で坪田譲治文学賞ほか受賞。著書に「子どもたちと絵本」等。 |
叢書名 |
びじゅつのゆうえんち
|
内容細目
前のページへ