蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
幕末・明治無名博徒言行録
|
著者名 |
加川 英一/著
|
著者名ヨミ |
カガワ エイイチ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113441836 | 368.5/カエ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000294706 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
加川 英一/著
|
著者名ヨミ |
カガワ エイイチ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-404-03797-8 |
分類記号 |
368.51
|
書名 |
幕末・明治無名博徒言行録 |
書名ヨミ |
バクマツ メイジ ムメイ バクト ゲンコウロク |
内容紹介 |
「義俠」「任俠」とはなにか。正史や浪曲・講談・小説などには登場しない博徒たちを集録。誠実、律儀、謝恩、勇気等々の日本のよき伝統精神を体現していた無名のアウトローたちの行状を紹介する。 |
著者紹介 |
昭和25年東京都生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。昭島市文化芸術振興基本方針検討委員。昭島市指定無形民俗文化財福島芝囃子保存会会長。著書に「黒駒勝蔵」がある。 |
内容細目
前のページへ