検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代彫刻の先駆者長沼守敬 

著者名 石井 元章/編
著者名ヨミ イシイ モトアキ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0115383564712.1/イモ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001576957
書誌種別 図書一般
著者名 石井 元章/編
著者名ヨミ イシイ モトアキ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2022.2
ページ数 771p
大きさ 22cm
ISBN 4-8055-0959-3
分類記号 712.1
書名 近代彫刻の先駆者長沼守敬 
書名ヨミ キンダイ チョウコク ノ センクシャ ナガヌマ モリヨシ
副書名 史料と研究
副書名ヨミ シリョウ ト ケンキュウ
内容紹介 明治期の彫刻家、長沼守敬。その生涯を時代を追って詳述する伝記編、54作品の存否・概要、像主、史料、文献、解説などを収録した作品編、最新の研究成果をまとめた論考編で、長沼守敬の真価を問う。
著者紹介 1957年生まれ。イタリア、ピサ高等師範学校大学院文哲学コース学位取得(文学博士)。大阪芸術大学教授。著書に「ヴェネツィアと日本」「ルネサンスの彫刻」「明治期のイタリア留学」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。