蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歌詠む神の中世説話 (和泉選書)
|
著者名 |
橋本 正俊/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト マサトシ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114750201 | 911.14/ハマ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001562563 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
橋本 正俊/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト マサトシ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
3,239p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7576-1010-1 |
分類記号 |
911.14
|
書名 |
歌詠む神の中世説話 (和泉選書) |
書名ヨミ |
ウタ ヨム カミ ノ チュウセイ セツワ |
内容紹介 |
下照姫、春日明神…。神代の神々も諸社の明神も、中世には盛んに和歌を詠んだ。神が詠んだ和歌「神詠」とそれをめぐる説話を読み解き、「神詠」がどのように生み出され、享受されていったのかを明らかにする。 |
著者紹介 |
1974年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。摂南大学外国語学部教授。専門は日本中世文学。 |
叢書名 |
和泉選書
|
内容細目
前のページへ