検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世のうわさ 

著者名 酒井 紀美/著
著者名ヨミ サカイ キミ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114661291210.4/サキ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001384658
書誌種別 図書一般
著者名 酒井 紀美/著
著者名ヨミ サカイ キミ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.3
ページ数 7,232p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-08378-2
分類記号 210.4
書名 中世のうわさ 
書名ヨミ チュウセイ ノ ウワサ
副書名 情報伝達のしくみ
副書名ヨミ ジョウホウ デンタツ ノ シクミ
内容紹介 新聞やテレビなどのメディアがなかった中世では、人々の口から耳へと伝えられる“うわさ”が情報を手に入れる手段であった。うわさを通して、中世の人々の意識を探り、情報伝達のしくみを明らかにする。
著者紹介 1947年大阪市生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。元茨城大学教育学部教授。著書に「戦乱の中の情報伝達」「夢の日本史」「経覚」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。