検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

村上陽一郎の科学論 

著者名 柿原 泰/編
著者名ヨミ カキハラ ヤスシ
出版者 新曜社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113937254404/カヤ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001102748
書誌種別 図書一般
著者名 柿原 泰/編
著者名ヨミ カキハラ ヤスシ
出版者 新曜社
出版年月 2016.12
ページ数 433p
大きさ 20cm
ISBN 4-7885-1506-2
分類記号 404
書名 村上陽一郎の科学論 
書名ヨミ ムラカミ ヨウイチロウ ノ カガクロン
副書名 批判と応答
副書名ヨミ ヒハン ト オウトウ
内容紹介 「聖俗革命」「逆遠近法」などの概念で科学史・科学哲学の世界に新風を吹き込んだ村上科学論。その評価をめぐる、気鋭の論客による批判と、村上の学問的自伝をからめた真摯なる応答により、科学・技術のあり方を根底から問う。
著者紹介 1967年生まれ。東京海洋大学准教授。専門は科学史・科学技術論。



内容細目

1 学問的自伝   15-69
村上 陽一郎/著
2 主要著作紹介   71-82
3 「正面向き」の科学史は可能か?   84-92
野家 啓一/著
4 科学の発展における連続性と不連続性   93-104
橋本 毅彦/著
5 村上陽一郎における総合科学と安全学   105-111
成定 薫/著
6 聖俗革命論に「正面向き」に対する   114-136
高橋 憲一/著
7 聖俗革命は革命だったのか   村上「聖俗革命」をイギリス側から見る   137-162
小川 眞里子/著
8 聖俗革命論批判   「科学と宗教」論の可能性   163-176
川田 勝/著 加藤 茂生/構成・注
9 村上陽一郎の科学史方法論   その「実験」の軌跡   177-201
坂野 徹/著
10 村上陽一郎の日本科学史   出発点と転回、そして限界   202-238
塚原 東吾/著
11 科学批判としての村上科学論   科学史・科学哲学と「新しい神学」   239-279
加藤 茂生/著
12 支配装置としての科学   哲学・知識構造論   280-302
瀬戸 一夫/著
13 社会構成主義と科学技術社会論   303-320
横山 輝雄/著
14 村上科学論の社会論的転回をめぐって   321-335
柿原 泰/著
15 村上医療論・生命論の奥義   336-363
小松 美彦/著
16 批判に応えて   365-410
村上 陽一郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。