蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113698260 | 787.6/ニヤ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-中世 日本文学-歴史-中世
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000449903 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
二本松 泰子/著
|
著者名ヨミ |
ニホンマツ ヤスコ |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
346,8p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8382-3205-5 |
分類記号 |
787.6
|
書名 |
中世鷹書の文化伝承 |
書名ヨミ |
チュウセイ タカショ ノ ブンカ デンショウ |
内容紹介 |
中世期に制作された鷹書類を取り上げ、各テキストを取り巻く文化伝承を手がかりに、それぞれの特性を解明。放鷹が象徴する権力や信仰にとどまらず、教養と文化的位置づけから中世日本の放鷹文化に迫る。 |
著者紹介 |
1968年大阪府生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程後期課程学位取得修了。大阪大学、甲南大学、神戸学院大学、立命館大学、非常勤講師。博士(文学)。 |
内容細目注記 |
内容(長野県関係分):諏訪流のテキストと四仏信仰 諏訪流の鷹書における鷹の本地 諏訪流以外の鷹書における鷹の本地 四仏信仰のモチーフ 諏訪流の鷹術伝承(一) 「みさご腹の鷹」説話と諏訪流の鷹術伝承 非持検校と「みさご腹の鷹」 非持と諏訪 「みさご腹の鷹」説話の展開 諏訪流の鷹術伝承(二) 諏訪流の鷹術における「禰津神平」 禰津松鷂軒の伝派と「せいらい」 「せいらい」と「禰津神平」 |
内容細目
前のページへ