検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やきものをつくるすべてができる七輪陶芸 (陶磁郎BOOKS)

著者名 吉田 明/著
著者名ヨミ ヨシダ アキラ
出版者 双葉社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0112486485751/ヨ/地下一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910010431
書誌種別 図書一般
著者名 吉田 明/著
著者名ヨミ ヨシダ アキラ
出版者 双葉社
出版年月 1999.3
ページ数 107p
大きさ 21cm
ISBN 4-575-28932-9
分類記号 751
書名 やきものをつくるすべてができる七輪陶芸 (陶磁郎BOOKS)
書名ヨミ ヤキモノ オ ツクル スベテ ガ デキル シチリン トウゲイ
内容紹介 短時間で焼け、場所も選ばず、道具は身近なものばかり。経費もかからず、それでいて陶芸の真髄に触れることができる「七輪陶芸」の楽しみ方を紹介。小さな七輪から、広大なやきものの世界が展開する。
著者紹介 1948年青梅市生まれ。全国の窯場をまわり、八王子に穴窯を築く。以来多摩の土と取組み、朝鮮古陶の復元や創作を続ける。著書に「やきものをつくる三島・粉引・刷毛目」など。
叢書名 陶磁郎BOOKS



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。