検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蕗原拾葉 中巻

著者名 長野県上伊那郡教育会
著者名ヨミ ナガノケン カミイナグン キョウイクカイ
出版者 名著出版
出版年月 1975.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0101307635215.2/ナガ/2書庫帯出可在庫 
2 県立長野図0114390271N208/2-1/2ア書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010038600
書誌種別 図書郷土
著者名 長野県上伊那郡教育会
著者名ヨミ ナガノケン カミイナグン キョウイクカイ
出版者 名著出版
出版年月 1975.9
ページ数 7,1032p
大きさ 23cm
分類記号 N208
書名 蕗原拾葉 中巻
書名ヨミ フキハラ シュウヨウ
内容細目注記 内容:第8輯〜第14輯/道中里程記,駒ケ岳一覧記,後駒ケ岳一覧記,駒岳紀游 附駒岳記・戸隠記,富士山記,富岳記,遊駿志,山家温泉紀行 附北信紀行,身延の道の記,姨捨紀行,桃沢氏紀行,善光寺紀行,ひとつはなし,板町落葉,木の下の蔭,飯田記,飯田細釈記,飯田細釈記追加,木曽考,荒野乃菅,高遠記集成,赤羽記,箕輪記,二木寿斎記,甲陽古事記,保科略系,知久家由緒,有賀氏系譜,樋口家譜,遠山家由緒,小松氏系,関川氏代々記,諏訪氏代々系譜,諏訪系譜,諏訪家譜,脇坂家譜,堀氏家譜,藤原姓堀氏系図,信濃風土記,甲斐風土記,浴泉紀勝一名伊香保土産,信濃国小県郡出浦郷別所七久里温泉由来并名所略記,束間両泉の略誌,物くさ太郎,諏訪七不思議,白挽歌,五番謡曲,鉾持謡曲/



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。