検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弥生再葬墓と社会 

著者名 設楽 博己/著
著者名ヨミ シタラ ヒロミ
出版者 塙書房
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113299846210.2/シヒ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100562335
書誌種別 図書一般
著者名 設楽 博己/著
著者名ヨミ シタラ ヒロミ
出版者 塙書房
出版年月 2008.5
ページ数 9,397p
大きさ 27cm
ISBN 4-8273-1219-5
分類記号 210.27
書名 弥生再葬墓と社会 
書名ヨミ ヤヨイ サイソウボ ト シャカイ
内容紹介 再葬墓という個性的な葬墓制が展開する、東北地方南部から中部地方にかけての初期弥生文化の葬墓制に焦点をあてて、日本列島の農耕文化と社会の地域的個性がいかにして形成され、その後受け継がれていったのかを解明する。
著者紹介 1956年群馬県生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史人類学研究科文化人類学専攻単位取得退学。博士(文学)。駒澤大学文学部教授。編著に「倭人をとりまく世界」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。