蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112769476 | 404/ヤミ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100176440 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
山本 光璋/編
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ミツアキ |
出版者 |
東北大学出版会
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-925085-90-5 |
分類記号 |
404
|
書名 |
ゆらぎの科学と技術 |
書名ヨミ |
ユラギ ノ カガク ト ギジュツ |
副書名 |
フラクチュオマティクス入門 |
副書名ヨミ |
フラクチュオマティクス ニュウモン |
内容紹介 |
複雑系における情報処理や制御過程を反映した貴重な情報源「ゆらぎ」。ゆらぎの解析理論を紹介した上で、具体例として心拍変動、遺伝子発現、経済現象等を取り上げて解説。02年開催のシンポジウム記録に基づいてまとめる。 |
著者紹介 |
1940年長野県生まれ。東北福祉大学教授。ゆらぎスクール・ジャパン代表。工学博士。医学博士。 |
内容細目
-
1 フラクチュオマティクス原論
1-12
-
山本 光璋/著
-
2 真理への近さを測る
13-22
-
赤池 弘次/著
-
3 統計的モデリングによる情報抽出
23-44
-
北川 源四郎/著
-
4 組織的な発見への期待と予感
45-52
-
樋口 知之/著
-
5 生体信号ゆらぎのモデル論
53-70
-
中尾 光之/著
-
6 心拍ゆらぎ解析の最近の動向
71-90
-
清野 健/著 山本 義春/著
-
7 東海地方における測地データのゆらぎ解析と解釈
91-106
-
五十嵐 丈二/著
-
8 「f分の1ゆらぎ」の謎解き
107-118
-
武者 利光/著 鷹野 致和/著
-
9 遺伝子発現のゆらぎ
119-132
-
佐竹 正延/著
-
10 ネットワーク物理学とf分の1ゆらぎ
133-146
-
高安 美佐子/著
-
11 組織における戦略行動ゆらぎのカオスモデルによる解釈
147-168
-
阪井 和男/著
-
12 フラクチュオマティクスで斬る経済現象
169-186
-
高安 秀樹/著
-
13 市場経済化のもとでの中国農村の社会構造のゆらぎ
187-198
-
細谷 昻/著
-
14 生体におけるゆらぎの効用
199-212
-
相馬 りか/著 山本 義春/著
-
15 生命フラクチュオマティクス論
213-242
-
山本 光璋/著
前のページへ