蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114832439 | 501.6/ノウ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001665367 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
農山漁村文化協会/編
|
著者名ヨミ |
ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-540-22204-7 |
分類記号 |
501.6
|
書名 |
小さいエネルギーで暮らすコツ |
書名ヨミ |
チイサイ エネルギー デ クラス コツ |
副書名 |
太陽光・水力・薪&炭で、電気も熱も自分でつくる |
副書名ヨミ |
タイヨウコウ スイリョク タキギ アンド スミ デ デンキ モ ネツ モ ジブン デ ツクル |
内容紹介 |
「小さいエネルギー」とは、太陽光や水力、薪・炭などを活かし、自分たちで生み出す電気や熱、動力などのエネルギーのこと。農家の小さいエネルギー自給の工夫や楽しさを紹介する。『季刊地域』『現代農業』掲載を再編集。 |
内容細目注記 |
内容(長野県関係):PART1 太陽の光で電気をつくる・熱に変える 光を熱に変える道具をつくる・使う 波トタン――干し野菜、ドライフルーツが簡単にできる…………長野・戸谷君子 p.38〜43、早わかり 薪&炭 薪の話Q&A 広葉樹だけでなく針葉樹も薪に使えます[(株)エープラス] p.98〜103、PART3 薪&炭の力でおいしく熱エネ自給 熱エネ自給が楽しめる道具・燃料 製炭ムラが少ない タテ置きドラム缶窯のつくり方と使い方…………長野県林業総合センター・加藤健一 p.120〜121 |
内容細目
前のページへ