蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113921076 | 377.21/アイ/1 | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高等教育-歴史 大学-日本 教育政策-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001062835 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
天野 郁夫/著
|
著者名ヨミ |
アマノ イクオ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
8,361p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8158-0844-0 |
分類記号 |
377.21
|
書名 |
新制大学の誕生 上 |
書名ヨミ |
シンセイ ダイガク ノ タンジョウ |
副書名 |
大衆高等教育への道 |
副書名ヨミ |
タイシュウ コウトウ キョウイク エノ ミチ |
内容紹介 |
終戦後、200校以上が慌ただしく発足した新制大学。文部省やGHQ、諸学校関係者が議論・交渉し、戦前以来の改革構想やアメリカ式の高等教育モデルの間で揺れた過程をたどり、日本のマス高等教育の原点を明らかにする。 |
著者紹介 |
1936年神奈川県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。教育学博士。「試験の社会史」でサントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「高等教育の時代」など。 |
内容細目
前のページへ