蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114246572 | N315/12/ | 開架 | 館内 | 在庫 |
× |
2 |
県立長野図 | 0114246580 | N315/12/ア | 書庫 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立長野図 | 0114264336 | 315.1/アコ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001006747 |
書誌種別 |
図書郷土 |
著者名 |
足立 幸太郎/[著]
|
著者名ヨミ |
アダチ コウタロウ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
7,550p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87294-822-6 |
分類記号 |
N315
|
書名 |
北信自由党史 |
書名ヨミ |
ホクシン ジユウトウシ |
副書名 |
地域史家足立幸太郎の「自由民権」再考 |
副書名ヨミ |
チイキシカ アダチ コウタロウ ノ ジユウ ミンケン サイコウ |
内容紹介 |
長野県の飯山とその周辺にあった自由民権運動を、民間史学の立場から纏めた足立幸太郎。彼の中心的な論著「北信自由党史」等を収録するとともに、著作の成立過程・方法意識などを解明。地域自由民権運動の歴史像を描きなおす。 |
内容細目
-
1 最古の青年会と北信自由党
3-22
-
足立 幸太郎/著
-
2 北信自由党史
23-176
-
足立 幸太郎/著
-
3 栗岩隆之助君伝
177-207
-
足立 幸太郎/著
-
4 平井三斧伝
209-276
-
足立 幸太郎/著
-
5 沼田世遠先生
277-286
-
足立 幸太郎/著
-
6 地域史家足立幸太郎と『北信自由党史』の成立
史観・史料調査・読者群像
289-390
-
緒川 直人/著
-
7 北信自由党・信陽自由党の史的考察
東京自由党解党以前を中心に
391-471
-
上條 宏之/著
-
8 飯山民権家と高田民権家
北信越自由民権運動の世界
473-502
-
河西 英通/著
前のページへ