検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「人民の友」とはなにか 第1分冊(科学的社会主義の古典選書)

著者名 レーニン/[著]
著者名ヨミ レーニン
出版者 新日本出版社
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0103980389138/レヴ/1書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

レーニン 高橋 啓吉 レーニン 高橋 啓吉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910271518
書誌種別 図書一般
著者名 レーニン/[著]
著者名ヨミ レーニン
出版者 新日本出版社
出版年月 2002.2
ページ数 170p
大きさ 21cm
ISBN 4-406-02858-7
分類記号 138
書名 「人民の友」とはなにか 第1分冊(科学的社会主義の古典選書)
書名ヨミ ジンミン ノ トモ トワ ナニカ
内容紹介 「資本論」の哲学的基礎=史的唯物論の科学的優位性を創造的に特徴づけ、弁証法的方法の意義を明らかにした若きレーニンの労作。弁証法についての深い思索を示す断章を併収。
著者紹介 1870〜1924年。革命家・政治家・マルクス主義者・共産党創立者。著書に「帝国主義論」「労働組合論」「第三インタナショナル」など。
叢書名 科学的社会主義の古典選書



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。