蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
共感の技法
|
著者名 |
西阪 仰/著
|
著者名ヨミ |
ニシザカ アオグ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113817977 | 361.3/ニア/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
西阪 仰 早野 薫 須永 将史 黒嶋 智美 岩田 夏穂
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000749474 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
西阪 仰/著
|
著者名ヨミ |
ニシザカ アオグ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
14,212p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-326-60255-1 |
分類記号 |
361.3
|
書名 |
共感の技法 |
書名ヨミ |
キョウカン ノ ギホウ |
副書名 |
福島県における足湯ボランティアの会話分析 |
副書名ヨミ |
フクシマケン ニ オケル アシユ ボランティア ノ カイワ ブンセキ |
内容紹介 |
東日本大震災および福島第1原子力発電所事故により避難を余儀なくされた人たちと、福島を訪れたボランティアたちとのコミュニケーションにかんする研究をまとめた本。ボランティアたちの微細な振る舞いを会話分析で読み解く。 |
著者紹介 |
明治学院大学社会学部教員。文学博士。専攻はエスノメソドロジーおよび会話分析。 |
内容細目
前のページへ