蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本再生の基軸
|
著者名 |
寺島 実郎/著
|
著者名ヨミ |
テラシマ ジツロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114669625 | 304/テジ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001396836 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
寺島 実郎/著
|
著者名ヨミ |
テラシマ ジツロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
10,171p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-061403-0 |
分類記号 |
304
|
書名 |
日本再生の基軸 |
書名ヨミ |
ニホン サイセイ ノ キジク |
副書名 |
平成の晩鐘と令和の本質的課題 |
副書名ヨミ |
ヘイセイ ノ バンショウ ト レイワ ノ ホンシツテキ カダイ |
内容紹介 |
食と農を切り捨てた「工業生産力モデル」の成功体験はいま、デジタル経済への構造転換の足かせとなっている。戦後日本を再考し、転換期の世界を生き抜く「全体知」を探る。同時代人・内田樹との対談も収録。 |
著者紹介 |
1947年北海道生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。三井物産などを経て、(一財)日本総合研究所会長、多摩大学学長。著書に「脳力のレッスン」など。 |
内容細目
前のページへ