蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
廃村の研究
|
著者名 |
坂口 慶治/著
|
著者名ヨミ |
サカグチ ケイジ |
出版者 |
海青社
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114773203 | 611.91/サケ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001593329 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
坂口 慶治/著
|
著者名ヨミ |
サカグチ ケイジ |
出版者 |
海青社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
550p 図版15p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-86099-383-2 |
分類記号 |
611.91
|
書名 |
廃村の研究 |
書名ヨミ |
ハイソン ノ ケンキュウ |
副書名 |
山地集落消滅の機構と要因 |
副書名ヨミ |
サンチ シュウラク ショウメツ ノ キコウ ト ヨウイン |
内容紹介 |
丹後山地・鈴鹿山地・丹波山地で互に隣接する廃村群を取り上げ、高度経済成長期を中心に進行した廃村化の過程を克明に比較分析。さらにその結果から、集落の諸特性に対応した行政による支援の必要性を提言する。 |
著者紹介 |
昭和12年大阪市生まれ。立命館大学大学院博士課程単位取得満期退学。理学博士。京都教育大学名誉教授。歴史地理学会功労賞受賞。 |
内容細目
前のページへ