蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中世東国武士団の研究 (戎光祥研究叢書)
|
著者名 |
野口 実/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ ミノル |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114922396 | 210.4/ノミ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001407660 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
野口 実/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ ミノル |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
488,42p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86403-370-1 |
分類記号 |
210.4
|
書名 |
中世東国武士団の研究 (戎光祥研究叢書) |
書名ヨミ |
チュウセイ トウゴク ブシダン ノ ケンキュウ |
内容紹介 |
史料を博捜し、坂東・奥羽に勢力を扶植した東国武士団の実態を明らかにするとともに、鎌倉幕府樹立の要因を在地の状況から探る。さらには西国へ遷った東国武士を分析。その社会的影響を列島規模で位置付ける。 |
著者紹介 |
1951年千葉県生まれ。青山学院大学大学院文学研究科史学専攻博士課程修了。文学博士。京都女子大学名誉教授。著書に「源義家」「坂東武士団の成立と発展」「東国武士と京都」など。 |
叢書名 |
戎光祥研究叢書
|
内容細目
前のページへ