検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北方領土探検史の新研究 (水戸史学選書)

著者名 吉沢 義一/著
著者名ヨミ ヨシザワ ギイチ
出版者 水戸史学会
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0107085540291.1/ヨギ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100059240
書誌種別 図書一般
著者名 吉沢 義一/著
著者名ヨミ ヨシザワ ギイチ
出版者 水戸史学会
出版年月 2003.7
ページ数 249p
大きさ 19cm
ISBN 4-7646-0263-6
分類記号 291.1
書名 北方領土探検史の新研究 (水戸史学選書)
書名ヨミ ホッポウ リョウド タンケンシ ノ シンケンキュウ
副書名 その水戸藩との関はり
副書名ヨミ ソノ ミトハン トノ カカワリ
内容紹介 世界地図に名を遺すただ一人の日本人、間宮林蔵。「大日本恵登呂府」の標柱を書いた、木村謙次。北海道の名付け親、松浦武四郎。それぞれの水戸藩とのつながりを考究し、江戸(幕末)の日露交渉の真相に迫る。
叢書名 水戸史学選書



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。