検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

信濃に生きる 

著者名 宮原 安春/著
著者名ヨミ ミヤハラ ヤスハル
出版者 共同通信社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0103354627N367/84/開架館内在庫  ×
2 県立長野図0103354635N367/84ア/書庫禁帯出在庫  ×
3 県立長野図0112386313367/ミ/地下一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910059994
書誌種別 図書郷土
著者名 宮原 安春/著
著者名ヨミ ミヤハラ ヤスハル
出版者 共同通信社
出版年月 1999.10
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 4-7641-0434-2
分類記号 N367
書名 信濃に生きる 
書名ヨミ シナノ ニ イキル
副書名 長寿の里を訪ねて
副書名ヨミ チョウジュ ノ サト オ タズネテ
内容紹介 仕事に趣味にと信濃のご長寿たちはなんて明るいのだろう。健康かつ長寿の秘訣は自然環境か、はたまた本人の自覚か。長寿の里を訪ね、彼らの生き生きとした姿を描いたノンフィクション。信濃毎日新聞連載等を大幅に加筆修正。
著者紹介 宮原安春(みやはら・やすはる)1942年長野県生まれ。早稲田大学文学部中退。週刊誌・新聞等のフリーランス記者を経て、現在、ノンフィクション作家。著書に「神谷美恵子聖なる声」「祈り美智子皇后」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。