検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

理論と実践 

著者名 ユルゲン・ハーバーマス/著
著者名ヨミ ユルゲン ハーバーマス
出版者 未来社
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0103407649361.23/ハユ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910056296
書誌種別 図書一般
著者名 ユルゲン・ハーバーマス/著
著者名ヨミ ユルゲン ハーバーマス
出版者 未来社
出版年月 1999.9
ページ数 628,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-624-01035-3
分類記号 361.234
書名 理論と実践 
書名ヨミ リロン ト ジッセン
副書名 社会哲学論集
副書名ヨミ シャカイ テツガク ロンシュウ
内容紹介 唯物論は、実証主義的思弁をもてあそんだ自然科学固有の本領においてさえ、すでに老廃してしまった。社会科学における理論と実践の関係の体系的究明を試みる論文集。75年刊の新装版。
著者紹介 1929年生まれ。ドイツの哲学者・社会学者。フランクフルト学派戦後世代の代表者。著書に「近代の哲学的ディスクルス」など。



内容細目

1 古典的政治学   11-72
2 自然法と革命   73-128
3 フランス革命にたいするヘーゲルの批判   129-158
4 唯物論への移行における弁証法的観念論   159-246
5 哲学と科学の間   247-326
6 社会学の批判的課題と保守的課題   327-352
7 独断論と理性と決断   353-392
8 マルクスとマルクス主義をめぐる哲学的討論によせて   393-508
9 マルクス主義的シェリング   509-534
10 カール・レーヴィト   535-562
11 理論と実践を媒介する試みにおける若干の難点   563-622
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。