蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
デンマークの教育を支える「声の文化」
|
著者名 |
児玉 珠美/著
|
著者名ヨミ |
コダマ タマミ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113934459 | 372.38/コタ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岡田 茂孝 北畑 寿美雄 中野 博文 橋本 博之 栗木 隆
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001097883 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
児玉 珠美/著
|
著者名ヨミ |
コダマ タマミ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
9,216p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7948-1053-3 |
分類記号 |
372.3895
|
書名 |
デンマークの教育を支える「声の文化」 |
書名ヨミ |
デンマーク ノ キョウイク オ ササエル コエ ノ ブンカ |
副書名 |
オラリティに根ざした教育理念 |
副書名ヨミ |
オラリティ ニ ネザシタ キョウイク リネン |
内容紹介 |
世界で最も幸福な国デンマークの教育現場には、国民の幸福を願ったグルントヴィの理念がオラリティ(声の文化)として息づいている。デンマークの教育を支えてきたものを、歴史的な教育理念と教育現場の視察を通して解明する。 |
著者紹介 |
早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程満期退学。専門は実践教育学、比較教育学。名古屋女子大学短期大学部保育学科専任講師。 |
内容細目
前のページへ