蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0103409066 | 519.8/ニホ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910021582 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
日本弁護士連合会公害対策・環境保全委員会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ベンゴシ レンゴウカイ コウガイ タイサク カンキョウ ホゼン イインカイ |
出版者 |
信山社出版
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7972-5068-2 |
分類記号 |
519.8
|
書名 |
野生生物の保護はなぜ必要か |
書名ヨミ |
ヤセイ セイブツ ノ ホゴ ワ ナゼ ヒツヨウ カ |
副書名 |
生きものの悲鳴が聞こえませんか |
副書名ヨミ |
イキモノ ノ ヒメイ ガ キコエマセンカ |
内容紹介 |
丹沢のシカ食害、沖縄やんばる林道開発、諫早湾開拓事業…日本の野生生物がおかれている実情を調査、その結果を踏まえたうえから、野生生物保護の必要性を説く。自然を保護する意味を考える書。 |
内容細目
前のページへ