蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近世諸藩の法と刑罰
|
著者名 |
高塩 博/著
|
著者名ヨミ |
タカシオ ヒロシ |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114740392 | 322.19/タヒ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001546502 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
高塩 博/著
|
著者名ヨミ |
タカシオ ヒロシ |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
9,461,7p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7923-0694-6 |
分類記号 |
322.19
|
書名 |
近世諸藩の法と刑罰 |
書名ヨミ |
キンセイ ショハン ノ ホウ ト ケイバツ |
内容紹介 |
尾張国名古屋藩、肥後国熊本藩、陸奥国の会津藩・白河藩・二本松藩および下野国黒羽藩について、その法と刑罰を考察。1988〜2021年に公表した全10編の論考を収録する。 |
著者紹介 |
昭和23年栃木県生まれ。國學院大學大学院法学研究科博士課程単位取得。同大學名誉教授。法学博士。著書に「近世刑罰制度論考」「日本律の基礎的研究」など。 |
内容細目
-
1 幕府法を参酌した名古屋藩法典
「尾州藩定書」の紹介
1-63
-
-
2 熊本藩の笞刑について
65-99
-
-
3 熊本藩徒刑の中断と再開
101-128
-
-
4 熊本藩「御刑法草書附例」の伝本について
最高裁判所図書館所蔵本の紹介
129-150
-
-
5 熊本藩刑法を参酌した明治新政府の刑法典
「仮刑律」と新出の「刑法新律草稿」
151-233
-
-
6 会津藩「刑則」の制定をめぐって
235-292
-
-
7 会津藩における『大明律例譯義』の参酌
293-313
-
-
8 松平定信の白河藩刑政
315-335
-
-
9 陸奥国二本松藩の刑事判例集について
337-375
-
-
10 下野国黒羽藩の「刑獄裁断」について
「公事方御定書」を模倣した刑法典
377-459
-
前のページへ