蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
朝鮮人のみた中世日本 (歴史文化ライブラリー)
|
著者名 |
関 周一/著
|
著者名ヨミ |
セキ シュウイチ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2013.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113847800 | 210.4/セシ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000756866 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
関 周一/著
|
著者名ヨミ |
セキ シュウイチ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
7,228p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-05767-7 |
分類記号 |
210.4
|
書名 |
朝鮮人のみた中世日本 (歴史文化ライブラリー) |
書名ヨミ |
チョウセンジン ノ ミタ チュウセイ ニホン |
内容紹介 |
室町時代、使節や漂流者として日本を訪れた朝鮮の人びと。当時の衣服・髪型から倭寇、食事と酒、稲作の方法まで、彼らが観察した日本の姿を、日本史料で検証して紹介。中世日本の社会・文化を異なる視点から見つめ直す。 |
著者紹介 |
1963年茨城県生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科単位取得退学。博士(文学、筑波大学)。つくば国際大学・武蔵大学ほか非常勤講師。著書に「中世日朝海域史の研究」など。 |
叢書名 |
歴史文化ライブラリー
|
内容細目
前のページへ