蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
虹の映画彩
|
著者名 |
末永 蒼生/著
|
著者名ヨミ |
スエナガ タミオ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1995.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114110745 | 778.04/スタ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510051816 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
末永 蒼生/著
|
著者名ヨミ |
スエナガ タミオ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1995.11 |
ページ数 |
209,12p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-03379-X |
分類記号 |
778.04
|
書名 |
虹の映画彩 |
書名ヨミ |
ニジ ノ エイガサイ |
副書名 |
色彩で愉しむシネマ案内 |
副書名ヨミ |
シキサイ デ タノシム シネマ アンナイ |
内容紹介 |
「マディソン郡の橋」に代表される恋愛映画は、なぜ黄色と青を好むのか? モノクロ映画から「パルプ・フィクション」まで、お気に入りの映画で楽しく学ぶ色彩学入門。 |
著者紹介 |
美術活動のかたわら、色彩論と心理学の融合をめざした研究を行なう。色彩学校代表。著書に「色彩自由自在」「青の時代」「色彩楽」「色彩学校へようこそ」など多数。 |
内容細目
前のページへ