蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
謎が謎を呼ぶ古代を解く
|
著者名 |
黒岩 重吾/著
|
著者名ヨミ |
クロイワ ジュウゴ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1999.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112369087 | 210.2/クジ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910036599 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
黒岩 重吾/著
|
著者名ヨミ |
クロイワ ジュウゴ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-569-60721-7 |
分類記号 |
210.27
|
書名 |
謎が謎を呼ぶ古代を解く |
書名ヨミ |
ナゾ ガ ナゾ オ ヨブ コダイ オ トク |
内容紹介 |
英雄ヤマトタケルの正体、「大化改新」の本当の理由、大和王権を揺るがせた出雲・筑紫の大勢力…。古代日本は我々の想像以上にダイナミックだった。精緻な推理と奔放なイマジネーションで9つの仮説を世に問う。 |
著者紹介 |
1924年生まれ。作家。「背徳のメス」で第44回直木賞受賞。ほかに「磐舟の光芒」「古代史への旅」「落日はぬばたまに燃ゆ」「崩れた顔」「雨毒」など。 |
内容細目
前のページへ