蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
百姓一揆と義民の研究
|
著者名 |
保坂 智/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ サトル |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2006.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112978457 | 210.5/ホサ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100362039 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
保坂 智/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ サトル |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
5,382,25p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-642-03414-5 |
分類記号 |
210.5
|
書名 |
百姓一揆と義民の研究 |
書名ヨミ |
ヒャクショウ イッキ ト ギミン ノ ケンキュウ |
内容紹介 |
百姓一揆研究は、各時代の民衆運動と結びついて展開した。闘争形態や持物など「作法」の分析と、後世の義民物語の成立過程から、従来の百姓一揆像を解体。幕藩制国家の中に百姓一揆を位置づけ、その研究を再構築する。 |
著者紹介 |
1946年東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程満期退学。国士舘大学文学部教授。著書に「百姓一揆とその作法」など。 |
内容細目
前のページへ