蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113812119 | 369.26/ツマ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000724806 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
津止 正敏/著
|
著者名ヨミ |
ツドメ マサトシ |
出版者 |
クリエイツかもがわ
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86342-110-3 |
分類記号 |
369.261
|
書名 |
ケアメンを生きる |
書名ヨミ |
ケアメン オ イキル |
副書名 |
男性介護者100万人へのエール |
副書名ヨミ |
ダンセイ カイゴシャ ヒャクマンニン エノ エール |
内容紹介 |
「男性介護者と支援者の全国ネットワーク」発足に関わった著者が介護する男性「ケアメン」の実態や活動などを紹介。また少子高齢社会で進行する外部化や個人化が、ケアする/されるという場面や関係性に与える影響も検証する。 |
著者紹介 |
1953年鹿児島県生まれ。立命館大学大学院社会学研究科修士課程修了。同大学産業社会学部教授。「男性介護者と支援者の全国ネットワーク」の発足に関わり事務局長を務める。 |
内容細目
前のページへ