検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

顔学への招待 (岩波科学ライブラリー)

著者名 原島 博/著
著者名ヨミ ハラシマ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0112315981469.43/ハヒ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810031742
書誌種別 図書一般
著者名 原島 博/著
著者名ヨミ ハラシマ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 1998.6
ページ数 112p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-006562-9
分類記号 469.43
書名 顔学への招待 (岩波科学ライブラリー)
書名ヨミ カオガク エノ ショウタイ
内容紹介 顔の役割とは。日本人の顔の変遷は。様々な表情を客観的に捉えることはできるのか。身近ではあるが捉えどころのない顔や表情を科学的に捉えるアプローチについて心理学、人類学等の成果も援用しつつ解説する。
著者紹介 1945年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。同大学院工学系研究科教授。専門は情報通信理論、通信工学。著書に「人の顔を変えたのは何か」「仮想現実学への序曲」など。
叢書名 岩波科学ライブラリー



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。