蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
廣津和郎論考 (笠間叢書)
|
著者名 |
坂本 育雄/著
|
著者名ヨミ |
サカモト イクオ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
1988.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0100884295 | 910.26/ヒカ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1005010184248 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
坂本 育雄/著
|
著者名ヨミ |
サカモト イクオ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
1988.9 |
ページ数 |
3,231p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.268
|
書名 |
廣津和郎論考 (笠間叢書) |
書名ヨミ |
ヒロツ カズオ ロンコウ |
内容紹介 |
晩年の10年間を松川裁判の批判に費した作家・廣津和郎。廣津和郎の文壇的出立から松川裁判批判に至るまでの道程に一貫した文学精神を見、従来の研究を踏まえて分析することで、廣津文学の再検討を行う。 |
叢書名 |
笠間叢書
|
内容細目
前のページへ