蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0103785200 | 383.8/ムユ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910252926 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
向井 由紀子/著
|
著者名ヨミ |
ムカイ ユキコ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2001.11 |
ページ数 |
324p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-21021-1 |
分類記号 |
383.88
|
書名 |
箸 (ものと人間の文化史) |
書名ヨミ |
ハシ |
内容紹介 |
箸のルーツを中国、朝鮮半島に探るとともに、日本人の食生活に不可欠な食具となり、日本文化のシンボルとされるまでに洗練された箸の文化の変遷を総合的に考察。箸の歴史上の意義について公平客観的に検討する。 |
著者紹介 |
1925年広島県生まれ。ソニー学園湘北短期大学教授。共著に「食生活論」など。 |
叢書名 |
ものと人間の文化史
|
内容細目
前のページへ