検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

川とヨーロッパ 

著者名 保屋野 初子/著
著者名ヨミ ホヤノ ハツコ
出版者 築地書館
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0112680624517.23/ホハ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100014264
書誌種別 図書一般
著者名 保屋野 初子/著
著者名ヨミ ホヤノ ハツコ
出版者 築地書館
出版年月 2003.3
ページ数 160p
大きさ 22cm
ISBN 4-8067-1262-0
分類記号 517.23
書名 川とヨーロッパ 
書名ヨミ カワ ト ヨーロッパ
副書名 河川再自然化という思想
副書名ヨミ カセン サイシゼンカ ト イウ シソウ
内容紹介 日本の近代河川政策が方向転換しあぐねている一方、ヨーロッパでは川の堤防を崩し氾濫原を回復するというやり方で静かに、確実に大転換が行われている-。「河川再自然化」をキーワードに緊急リポート。
著者紹介 1957年長野県生まれ。筑波大学卒業。出版社勤務等を経て、フリーのジャーナリストとして活躍中。現在、法政大学大学院博士課程に在籍。著書に「水道がつぶれかかっている」など。



内容細目

1 敗れし人々
宮本 正清/訳
2 モンテスパン夫人
村上 光彦/訳
3 リリュリ
宮本 正清/訳
4 機械の反抗
蛯原 徳夫/訳
5 三人の恋する女
波多野 茂弥/訳 小笠原 佳治/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。