検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間の美的教育について (叢書・ウニベルシタス)

著者名 フリードリヒ・フォン・シラー/[著]
著者名ヨミ フリードリヒ フォン シラー
出版者 法政大学出版局
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0107116683701.1/シフ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アメリカ インディアン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100043965
書誌種別 図書一般
著者名 フリードリヒ・フォン・シラー/[著]
著者名ヨミ フリードリヒ フォン シラー
出版者 法政大学出版局
出版年月 2003.6
ページ数 187p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-00775-0
分類記号 701.1
書名 人間の美的教育について (叢書・ウニベルシタス)
書名ヨミ ニンゲン ノ ビテキ キョウイク ニ ツイテ
内容紹介 美的文化の橋を設置し、これを渡ることによって自然国家から自由国家へ到達しようと考えた、シラーの哲学思想の集大成と清算。カント哲学の帰結と決裁も意味する歴史的著作。1972年刊の再刊。
著者紹介 1759〜1805年。ドイツ生まれ。詩人・劇作家。処女作「群盗」で好評を得、天性の劇作家と評される。代表作に「ドン・カルロス」「ヴァレンシュタイン三部作」など。
叢書名 叢書・ウニベルシタス



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。