蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112986385 | 210.6/イマ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地附山(長野市)-地すべり 長野市-災害
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100374771 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
生田 誠/編著
|
著者名ヨミ |
イクタ マコト |
出版者 |
生活情報センター
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-86126-296-8 |
分類記号 |
210.6
|
書名 |
100年前の日本 |
書名ヨミ |
ヒャクネンマエ ノ ニホン |
副書名 |
絵葉書に綴られた風景 |
副書名ヨミ |
エハガキ ニ ツズラレタ フウケイ |
内容紹介 |
子供の頃に通った道、旅の車窓から眺めた山、おいしい果物の味、それが絵葉書の中にある。何人もの記憶の集積のようなものが印刷された絵葉書を、明治都市の風景、美人と子供、戦争と災害、鉄道とホテルなどの項目に分け掲載。 |
著者紹介 |
昭和32年京都市生まれ。東京大学文学部美術史学専修課程修了。産経新聞東京本社文化部勤務。日本絵葉書会を設立、同会副会長。著書に「落語家になるには」など。 |
内容細目
前のページへ