蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
棚田保全の歩み
|
著者名 |
中島 峰広/著
|
著者名ヨミ |
ナカシマ ミネヒロ |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113884001 | 616.2/ナミ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000915284 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
中島 峰広/著
|
著者名ヨミ |
ナカシマ ミネヒロ |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
7,255,5p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7722-5284-3 |
分類記号 |
616.2
|
書名 |
棚田保全の歩み |
書名ヨミ |
タナダ ホゼン ノ アユミ |
副書名 |
文化的景観と棚田オーナー制度 |
副書名ヨミ |
ブンカテキ ケイカン ト タナダ オーナー セイド |
内容紹介 |
棚田の定義・分布・作業、原風景としての棚田の起源・魅力・機能、文化的景観としての棚田、棚田オーナー制度、アジアの棚田…。学会誌、団体機関誌、商業誌、文集などに掲載した論文や報告、随想、旅行記などをまとめる。 |
著者紹介 |
1933年宮崎県生まれ。早稲田大学教育学部地歴科卒。同大学名誉教授。学術博士。棚田学会顧問。NPO法人棚田ネットワーク代表。著書に「日本の棚田」「百選の棚田を歩く」など。 |
内容細目
前のページへ