蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地霊を訪ねる
|
著者名 |
猪木 武徳/著
|
著者名ヨミ |
イノキ タケノリ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114819337 | 210.6/イタ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001652038 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
猪木 武徳/著
|
著者名ヨミ |
イノキ タケノリ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
366,7p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-480-85820-7 |
分類記号 |
210.6
|
書名 |
地霊を訪ねる |
書名ヨミ |
チレイ オ タズネル |
副書名 |
もうひとつの日本近代史 |
副書名ヨミ |
モウ ヒトツ ノ ニホン キンダイシ |
内容紹介 |
半田銀山、佐渡、秩父鉱山、石見銀山…。日本近代史の舞台“鉱山”を旅し、その土地に沁み込んだ、今は亡き人々が発する無音の声に耳を傾ける歴史エッセイ。日本を改めて知る悦びに満ちた傑作紀行。『ちくま』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
米国マサチューセッツ工科大学大学院修了。経済学者。「経済思想」でサントリー学芸賞・日経・経済図書文化賞、「自由と秩序」で読売・吉野作造賞受賞。 |
内容細目注記 |
内容(長野県関係):1 伊那谷から中山道へ出る p.13〜22、23 小諸から小串鉱山、小布施から米子鉱山へ p.295〜307 |
内容細目
前のページへ