蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113762249 | 369.31/カチ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
N202.3 210.2 N202.3 210.2
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000568509 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
川村 千鶴子/編著
|
著者名ヨミ |
カワムラ チズコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7503-3546-9 |
分類記号 |
369.31
|
書名 |
3.11後の多文化家族 |
書名ヨミ |
サン イチイチ ゴ ノ タブンカ カゾク |
副書名 |
未来を拓く人びと |
副書名ヨミ |
ミライ オ ヒラク ヒトビト |
内容紹介 |
3.11の被災者と社会のマイノリティとみなされてきた外国籍住民、国際結婚女性、障害者たちが、震災をどのように生き、支援活動に向かい、日本社会へどのような信頼と価値観を抱くに至ったのかを、生の声をもとに分析する。 |
著者紹介 |
大東文化大学環境創造学部教授。移民政策学会理事。国立民族学博物館研究員。多文化社会研究会理事。NPO法人ミクロネシア振興協会顧問。編著書に「「移民国家日本」と多文化共生論」など。 |
内容細目
前のページへ